果樹苗木 着手・生育状況
柑橘出荷から柑橘接木へ…
久しぶりの投稿になります。
2月~3月の柑橘出荷シーズンを終え、これからは柑橘の接木シーズンへと突入します。
今年は寒さが長引きカラタチを切り倒すタイミングが難しかったのですが何とか終わらせて接木作業が行えそうです。
より良い苗木をお届け出来るように頑張ります。
追伸、なかなか定期的な投稿が出来ずに申し訳ありません。私自信も終日作業しており不定期投稿となりますがご了承下さい。



シーズン到来
昨日、防寒していた資材を外しました。
これから出荷シーズンへと突入します。
ご注文頂いているお客様は順次発送致します。
もう暫くお待ちください。
2年生苗木も豊富に揃っております。
御気軽にお問い合わせください。


この時期はカラタチの移植
当園ではこの時期はカラタチを堀取り選別して移植する作業を行っています。
移植後一年間育てて柑橘の台木にします。
かなり時間がかかりますが重要な作業です。


まだまだ寒い日が続きますが皆様体調管理には気を付けて下さい。
年末恒例
いつもありがとうございます。
今年も年末恒例の柑橘防寒対策で仕事を終えました。
今年は例年に無いくらいの暑い夏となり苗木達にも決して良い気象条件とは言えませんでした。
これから苗木には春の出荷に向けて越冬して貰います。
皆様、これから寒いが続きますが御体御自愛下さい。
そして良いお年を御迎え下さい。
年末年始もメール、faxは受け付けております。

間も無く落葉苗木の仮植え終了。
12月に入り寒さも厳しくなってまいりました。
当園の落葉苗木の掘り取り作業も大詰めをむかえております。
品種によってはまだまだ在庫が有りますのでお気軽にお問い合わせ下さい。


連日の酷暑
皆様、連日暑い日が続いていますが如何お過ごしでしょうか。
此方、田主丸もこの暑さで人間も苗木もお疲れ気味です。
今月からは早朝より作業開始して昼休みを長く取り体を冷やしております。
まだまだ暑い日が続くのでお身体御自愛下さい。


尚、当園ではインスタグラム、Facebookも行っています。目印は小西農園のロゴマーク、インスタグラムはkonishinouen_55です。不定期更新ですが此方も宜しくお願いします。
今年も柑橘の接木終了
前回の投稿から暫く時間が経ちましたがその間も作業に追われておりました。
3月の柑橘苗木の出荷、3月~4月にかけて柑橘苗木の植え替え、柑橘苗木の接木作業の準備~接木とバタバタとしておりました。
先ずは柑橘苗木の接木作業も終了して今からは管理作業や活着不良の苗木は接ぎ直しを行います。
私自身も作業しておりますので投稿が不定期になりますがご了承下さい。
今年度もより良い苗木をお届け出来るように頑張ります。








久しぶりの投稿
前回の投稿から時間が経ってしいましたが日々作業に追われております。私自身も作業している為投稿に時間がかかる場合があります。
さて、1月~2月にカラタチの苗木を定植、その間に落葉苗木を生産して2月の中頃に防寒を取り外したまでは良かったのですが雨続きで仕事が思うように進まず…
3月に入ってからも雨が多いですが何とか御客様に苗木をお届け出来ております。
柑橘苗木の出荷も折返しラストスパートです。


行います。キウイ、桃、梅、梨…



雪予報前に荷造り…そして一夜開けての雪景色
23日の午後から雪予報なので身動きが取れなくなる前に出荷の準備作業です。
今回はキウイ苗木の出荷準備です。
仮植えしていた苗木を引き上げて専用の段ボールに入れて準備完了です。
一夜開けて今朝は銀世界。
事前に出荷準備してて一安心。




新年の御挨拶
皆様、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は多くの御客様に御愛顧頂き誠にありがとうございます。
本年も更により良い果樹苗木生産に努めて参りますので宜しくお願い致します。
皆様にとって幸多き一年になりますように。
仕事初めは5日からとなります。