果樹苗木 着手・生育状況 | 果樹苗木専門 販売・卸「小西農園」 - Part 2 - 果樹苗木専門 販売・卸「小西農園」

果樹苗木 着手・生育状況

落葉苗木の仮植完了

早いもので12月ですがまだまだ暖かい日が続いてます。

先日、落葉苗木の掘り取り作業を終え選別して仮植が完了致しました。

これから出荷を待ちます。

品種によっては(例:シャインマスカット、グロースクローネ…等)まだ在庫があります。

お気軽にお問い合わせください。

仮植された落葉苗木
2023-12-09

落葉苗木の堀取り開始

朝晩冷え込むようになりました。

この時期になると落葉苗木の堀取り開始です。

今回は梨苗木からのスタート❗️

堀取りから選別を行い1束5本~10本で束ねて仮植して出荷を待ちます。

2023-11-22

カタログが仕上がりました。

皆様、お待たせいたしました。

今年度のカタログが完成致しました。

ご希望の方はカタログ請求フォーム、またはFAXにてお求め下さい。

より良い苗木をお客様に。  小西農園

完成したカタログ
2023-09-16

今年は異常気象?

皆様、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

今年の5月に柑橘の接木が終わり順調かと思った矢先に先日の豪雨、そしてその後に台風と自然の猛威を感じております。幸いにも台風は思った程酷くはなかったのですがこれからの台風シーズンが心配になります。

豪雨で普段は水害に合わない圃場も予想以上の冠水にあってしまいましたが連日の防除作業と管理作業により回復しております。

台風通過後は雨が降らず連日の猛暑日となっております。

これからまだまだ暑い日が続きますが皆様、熱中症等に気を付けて下さい。

接木後は順調に生育してましたが…
豪雨により柑橘の圃場は冠水し(上)排水が間に合わず逆流して冠水してしまった来年の柑橘の生産予定の圃場(下)
キウイ苗には台風対策としてロープで固定
連日の防除と管理作業により回復しております。

2023-08-14

梅雨本番

明日から7月ですね。

こちらは本格的な梅雨を迎えております。

今日は大雨の為、作業は中止しております。

雨が降りだす前迄は芽かき、摘芯、支柱立てと大忙しでした。

次は雨が止むのを待って防除作業と芽かきの再開です。

本日は大雨の為、圃場には入れません。

皆様、大雨による災害には十分お気を付け下さい。

2023-06-30

柑橘の接木終了。

皆様、大変ご無沙汰しておりました。

5月12日に無事に柑橘の接木が終了しました。

2月のカラタチ定植作業から始まり落葉苗木の植え込み、柑橘苗木の出荷、柑橘2年生苗生産の為の植え替え、柑橘の接木と右往左往しておりました。

これからは苗木の管理期間へと移っていきます。

今期はもっと沢山UP出来るよう頑張ります。

作業内容の写真の一部を掲載しておきます。

皆様、今期もより良い苗木を提供出来るよう勤めて参りますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

カラタチ定植の為のマルチ張り作業。

カラタチ定植。

落葉苗木の出荷梱包前。

梱包直前の柑橘苗木。

梱包完了。

柑橘の接木作業と接木用ナイフ。

2023-05-16

カラタチの定植作業

この時期はカラタチの定植作業の時期でもあります。

先ずはマルチを張りその後等間隔に定植して1年間育てて柑橘の台木に育てます。

2023-02-11

強烈寒波

この冬一番の寒波が来る予報が出ております。

柑橘苗木にも例年以上の防寒対策を施しておりますが影響が出る事も予測されます。

既に冷たい風が吹き始めました。

この寒波を乗り越えてくれる事を祈るばかりです。

2023-01-24

新年の御挨拶

新年明けましておめでとうございます。

旧年は多くの御客様から御愛顧頂き誠にありがとうございました。

本年も高品質な果樹苗木生産に勤めて参ります。

本年も宜しくお願い致します。

2023-01-01

今年もお世話になりました。

本年も多くの御客様に御愛顧頂き誠にありがとうございます。来年も御客様に御満足頂けるようより良い苗木生産に勤めて参ります。

これから寒さが一段と厳しくなりますが暖かくしてよいお年を御迎えください。

年始は5日からの営業予定となっております。

尚、メール、FAXは通常通り受付ております。

2022-12-31

小西農園の「取扱品種」および「収穫期一覧表」

果樹苗木のご注文・ご予約方法 お問い合わせフォーム
※作業の都合上、電話応答できない事が多いため、 お問合わせ・ご注文は、問合わせフォームからお願いします。

Copyright (C) 2012 果樹苗木専門 販売・卸「小西農園」 All Rights Reserved.