最新情報
大雨
この時期に梅雨末期を思わせる大雨でした。
現在は雨も落ち着きましたが天気予報は向こう1週間は傘マークが付いています。雨が降ると防除が難しくなるので雨の止み間を待っていつでも対応出来るようにしていますが、この時期の大雨は本当に厄介です。
台風対策。
梅雨が明けて強い日差が続き熱中症が心配されるなか台風の進路も心配事の一つ、特に今年は九州ギリギリを通過する台風が多い気がしますが幸いこちらには目立った被害は出ていませんが、今回の台風も油断が出来ません。柑橘、キウイその他台風対策を施しました。写真の柑橘はカイヨウ病対策、キウイは棚の倒壊防止策になります。
何事も無いことを祈るばかりです。
台風の進路予測に入る地域の皆様、十分な警戒を取ってください。
ようやく梅雨入り。
暫く間が空きましたが苗木の生産の方も少し落ち着き現在は管理作業期間となりました。3月の苗木堀取りから植え替え、柑橘の接ぎ木とバタバタした後、雨が全く降らず心配しましたが観測史上最も遅い梅雨入りとなり少しですが雨が降っています。もう少し雨量が欲しいところですが、このままシトシトと降って貰えれば幸いです。写真は柑橘2年生の堀取り作業~接ぎ木、そして接ぎ木後の発芽のようすになります。今期もより良い苗木生産頑張ります。
現在は春芽の摘芯も落ち着き夏芽の発芽の時期となっております





苗木の掘り取りも最盛期❗
3月も後半に入り柑橘苗木の掘り取り・出荷も最盛期を迎えています。今年も細根の多い良い苗木に仕上がっています。画像の品種は宮川になります。
接ぎ木への準備万端
今年の冬は暖かい様な気がする田主丸町ですが来期への準備は着々と進んでおります。
先ずは落葉苗木の生産予定の圃場になります。キウイや梅・桃は屋内での接ぎ木予定で外での接ぎ木予定は梨と栗になります。写真に写っているのは梨と栗の台木になります。
仕事始め。
新年明けましておめでとうございます。本日より通常営業開始です。本年もより良い苗木生産に務めて参りますので宜しくお願い致します。
新年の御挨拶
2019年、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は多くの御客様に御愛顧頂き誠にありがとうございます。
本年も御客様にとって素晴らしい一年になりますよう御祈念申し上げ新年の御挨拶とさせて頂きます。
本年もより良い苗木生産に務めて参りますので昨年同様宜しくお願い致します。
(※写真は他サイトから)
年末年始のご案内。
本年も皆様から御愛顧頂き誠にありがとうございます。
年内の通常営業は明日29日までとなります。また、新年の営業は5日からとなります。
なお、メール・FAXの方は年中無休となっております。新年のお時間の出来た際にでもホームページを御覧頂ければ幸いです。
年末は寒波の予報が出ております。皆様、体調管理には気を付けてください。
落葉苗木も勢揃い。
落葉苗木の堀取りも無事に終わり選別されて5本から10本単位で仮植して出荷に備えます。まだまだ在庫あります。梨、梅、桃、イチジク、柿等々、みなさま、お気軽にお問い合わせください。
宜しくお願い致します。
落葉の掘取り作業も大詰め。
ようやく冬らしい天候になってきました。落葉も始まり落葉苗木の堀取り作業も大詰めを迎えています。今年は無花果に始まり梅、梨、柿の順番で作業しております。